ブルボン
日中戦争
国共分裂以来,中国では,国民党と共産党
のはげしい内戦がくり広げられた。また国民
党内部でも,指導権をめぐる争いがはげしかっ
た。日本の軍部などは,この中国の分裂状
況に乗じて侵略をはかった。1931年以来,事
変という名の,宣戦布告のない戦争が開始さ
れた。これは1945年に太平洋戦争が終わるま
で続いたので,15年戦争とも日中戦争ともい
われる。当時の日本では,戦争の推移ととも
に,「満州事変」「北支事変」「「支那事変」など
とよばれた。
満州事変の開始
国民革命がいちおう完成されたのち,中国
では,不平等条約の撤廃を求める声がいっそ
う高まった。かつての地方軍閥もいまでは国
民政府の地方長官となり,それぞれに国権の
回復を唱えた。中国の東北地方(満州)の張学
良も,このようなひとりであり,軍閥の基盤を
維持するとともに,東北の民族産業の発展を
はかった。そしてアメリカの資本家と結び,南
満州に日本の南満州鉄道(満鉄)に対抗する
新しい鉄道を敷設しようと考えた。
引用:図詳ガッケン・エリア教科事典 第3巻 世界歴史 1976年2月20日初版 1976年11月1日!第3刷発行
国共分裂以来,中国では,国民党と共産党
のはげしい内戦がくり広げられた。また国民
党内部でも,指導権をめぐる争いがはげしかっ
た。日本の軍部などは,この中国の分裂状
況に乗じて侵略をはかった。1931年以来,事
変という名の,宣戦布告のない戦争が開始さ
れた。これは1945年に太平洋戦争が終わるま
で続いたので,15年戦争とも日中戦争ともい
われる。当時の日本では,戦争の推移ととも
に,「満州事変」「北支事変」「「支那事変」など
とよばれた。
満州事変の開始
国民革命がいちおう完成されたのち,中国
では,不平等条約の撤廃を求める声がいっそ
う高まった。かつての地方軍閥もいまでは国
民政府の地方長官となり,それぞれに国権の
回復を唱えた。中国の東北地方(満州)の張学
良も,このようなひとりであり,軍閥の基盤を
維持するとともに,東北の民族産業の発展を
はかった。そしてアメリカの資本家と結び,南
満州に日本の南満州鉄道(満鉄)に対抗する
新しい鉄道を敷設しようと考えた。
引用:図詳ガッケン・エリア教科事典 第3巻 世界歴史 1976年2月20日初版 1976年11月1日!第3刷発行
スポンサーサイト