fc2ブログ

問194

          ,ー、   __    ,ー、     
        . / ヘ 〉, -´ー・ー 、 `ヽ/ ヘ 〉   
         .〈〈./: : : : : : i : : : ヽ〈〈 ⌒ヽ  29.7.26に挑み、 
        i :/,: : : 人: : :ト、: : : : : :゛ : : :.i   
        !〃: :/ .ヽ :!  ヽ: : : : i、: : : |    29.9.3にも挑み、
        |レ! / ●   リ ● ル: : !┐ : : |  
        |: Vl⊃ 、_,、_, ⊂⊃::/ .」|: : : : }   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー―=-―一’ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∬   _________________
    旦  (__________(___  ___(ノ
.                             \\ 
                               ̄
100=2×2×5×5(素因数分解)、は合ってるハズ。

(a,b,c)=

(1,1,100)
(1,2,50)
(1,4、25)
(1,5,20)
(1,10,10)
(1,20,5)
(1,25,4)
(1,50,2)
(1,100,1)
以上、a=1の場合。
※1が無きゃいいのにと今は思うよ。理由:だって、素因数分解しても出てきてないやつだから。

(2,1,50)
(2,2,25)
(2,10,5)
(2,25,2)
(2,50,1)

(4,1,25)
(4,5,5)
(4,25,1)

(5,1,20)
(5,2,10)
(5,20,1)

(10,1,10)
(10,2,5)
(10,5,2)
(10,10,1)

(20,1,5)
(20,5,1)

(25,1,4)
(25,2,2)
(25,4,1)

(50,1,2)
(50,2,1)

(100,1,1)
この、32とおりのみ。

(d,e,f)も(g,h,i)も同じ。
あとは、この32×32×32=32,768個を1つずつテストすればいいだけなの。
テスト内容は、次のとおりです。

a×d×g=100ですか? かつ
b×e×h=100ですか? かつ
c×f×i=100ですか?

Yesなら、答え変数?(初期値0)に1を足す。

手計算でやってもいいけど、それでも、32,768回、判断しなくてはならないの。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

くわがたお

Author:くわがたお
申し訳ございませんが、コメ返は、するかもしれないし、しないかもしれません。m(__;m

姓はくわ、名をがたおと発します。(読みにくい^^);
(本名ではありません)
昭和30年代後半生まれ。
見合結婚の年下の妻がいて、
平成1ケタ台生まれの長男以下3人の子供の父です。
趣味(願望含む)は、サイクリング(ロードレーサー高けー)、俳句、哲学および理系です。
4人兄弟の長男で、おっぱい星人です。^^);
AAはhttp://hatsunemiku.
kinbosi.com/gazou/aa.htmlさんからのをコピーしています。
記事タイトルと本文は無関係とお考えください。追記もです。

CalendArchive
リンク
最新記事
カテゴリ
検索フォーム
FC2カウンター
最新コメント
日々の暮らしの中でおっぱいの谷間を目にすることは稀です。(鼻血。)(妻を除く。)
RSSリンクの表示
TOEICボキャドリル

検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR